• sentiment_satisfied今が狙い目

公共系システムソリューション営業【長野】賞与年2回/年休122日/充実の福利厚生

キッセイコムテック株式会社
  • 正社員
  • 「挑戦・創造の経営」で独自のサービスを提供する
    唯一無二のIT企業として、新たな情報社会の扉を開く。
    monetization_on給与
    年収450万円~600万円
    location_on勤務地
    <松本本社> 長野県松本市和田4010-10 ※転勤は当面ありません。
    directions_subway最寄り駅
    <松本本社> 長野自動車道「松本インター」から車で約20分 長野自動車道「塩尻北インター」から車で約20分 JR「松本駅」よりタクシーで約25分
    求人ID:dEX-12662798

募集要項

給与
【想定給与】
◆月給25万円~28万円+賞与年2回+通勤手当全額支給+各種手当
(想定年収:450万円~600万円)

※固定残業代はありません
※経験やスキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします
※試用期間3ヶ月間あり(給与・待遇に差異はありません)
勤務地
<松本本社>
長野県松本市和田4010-10
※転勤は当面ありません。
アクセス
<松本本社>
長野自動車道「松本インター」から車で約20分
長野自動車道「塩尻北インター」から車で約20分
JR「松本駅」よりタクシーで約25分
お仕事内容
【仕事内容】
小中学校・高等学校等の教育機関、公官庁への長年の導入実績から培った高い技術力、経験、ノウハウをもとに、安全性・信頼性・効率性の向上を図る、最適なハードウエア構成を提案していきます。
《文教分野》
校内インフラ構築/ICT事業支援/教育系ソフトウェア/学内情報セキュリティ対策 等
《公共分野》
自治体向けのIT基板構築/ペーパーレス会議システム/地域連携支援システム等の公共向けソリューション 等

【品質にこだわったソリューションの提供で成長中!】
歴史ある医薬品メーカー「キッセイ薬品工業」のグループ企業ということもあり、当社では健全な経営を行うための安定基盤のもと、品質面で妥協せず、「きちんとした」ものを作っていくという姿勢でサービスを提供しています。親会社向け案件を通して、医薬品という品質にとても厳しいモノづくりを支えてきたことで生産や流通、在庫管理をはじめとした基幹業務システム等の豊富なノウハウを蓄積。現在は、自社で医薬品業界向け販売物流テンプレートの開発販売するなど、首都圏をはじめとした全国規模での事業展開を拡大していきます。

【中途入社者でも活躍できる環境】
新卒で入社後、3年以内に離職する社員の割合が3割と言われる中、ほとんど退職した社員はおらず、安定した定着率を実現しています。また中途で入社した社員も増えてきており、管理者登用するなど、正当な評価制度があります。
応募資格
【応募資格】
◆学歴不問
◆普通自動車運転免許をお持ちの方
◆2年以上IT業界でシステム営業の経験をお持ちの方

【歓迎する経験・スキル】
◆システム導入における設計、構築、開発の経験(特にインフラ基盤の構築)をお持ちの方
◆情報システムの企画、構築、運用経験をお持ちの方
特徴
  • loyalty年間休日120日以上
  • loyalty週休2日
  • loyalty土日祝休み
  • loyalty時短勤務可
  • loyalty残業なし
  • loyaltyオフィス内分煙・禁煙
  • loyaltyボーナス・賞与あり
  • loyalty住宅手当・家賃補助制度
  • loyalty交通費全額支給
  • loyalty退職手当
  • loyalty産休・育休・介護休暇制度
  • loyalty寮・社宅あり
  • loyalty資格・免許取得支援制度
  • loyalty学歴不問
  • loyaltyU・Iターン歓迎
雇用形態
正社員
シフト
9:00~17:40(所定労働時間7.83時間/休憩50分、12:00~12:50)

【残業について】
≪◆毎週水曜日にノー残業デーを実施!◆≫
残業は月平均20時間程度です。

【目安残業時間】
20時間以内
休日・休暇
≪年間休日122日≫
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年次有給休暇(入社3ヶ月後に付与。うち2日間は全社一斉有給休暇あり)
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇

お仕事PR

福利厚生
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月・12月)
◆各種社会保険完備(キッセイ健康保険組合)
◆通勤手当全額支給
◆残業手当
◆子ども手当(1万5千円/月)
◆住居手当(自家居住者用)
◆寮社宅(借上社宅/独身社宅利用者用の住宅補助有)
◆厚生年金基金
◆退職金制度
◆資格取得奨励金
◆キッセイ企業年金基金
◆確定拠出年金
◆労災上積
◆キッセイグループ共済会
◆持家促進手当
◆特殊手当
◆別居手当/帰省手当(単身赴任者用)
◆都市手当
◆屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
PRポイント
「挑戦・創造の経営」で独自のサービスを提供する
唯一無二のIT企業として、新たな情報社会の扉を開く。

医薬品メーカー「キッセイ薬品工業株式会社」のグループ会社として、
様々なソリューションを提供する当社。

「システムインテグレーション」や「システムリソース」、
「メディカルシステム開発・販売」の3つの事業を柱に
お客様のニーズに合った製品やサービスを提供しており、
現状にとどまらず、チャレンジする姿勢が全国各地で評価され、
都内の大手企業と直接取引をするなど、着実に成長を続けています。

クラウド型のサービス利用形態や、モバイル環境の拡充が急速に進む中、
システムの受託開発だけでなく、柔軟に対応できる組織体制を活用し、
事業部の垣根を超えた独自のビジネスを展開。

◆SI事業とレンタル事業を提携・開発した「レンタルシステム」の提供
◆iPadなど、スマートデバイスを活用したITサービスへの参入
◆IoT等「最新技術の勉強会」で学んだ知識を活かしたサービスの提供 など

高度な情報化社会が加速する中、現状に満足することなく、
常に将来を見据え、さらに付加価値の高い独自性の事業やサービスを
創出できるように、事業部間で連携を図りながら取り組みます。
募集背景
「キッセイ薬品工業」グループの一員として、SIやシステムリソース、メディカルシステムサービスを提供する当社。多様化するお客様のニーズへの迅速な対応に向けて、さらなる事業の拡大と体制の強化を図るため、新たな仲間を募集します。
@type編集部の取材メモ
「キッセイ薬品工業」の情報システム部門から分離独立してスタートした同社。親会社の大規模システム開発で培った技術やノウハウをもとに、生産管理や財務会計をはじめとした基幹業務システムや自社製品の開発、さらに医療機関向けの画像管理システムなど、長野をはじめ、東京を拠点に全国規模で事業を展開している。今後はIoTやRPAといった最先端技術を活用したソリューションや、医療分野の知見を活かして大学と介護施設との共同研究で進めている在宅医療支援に関わるサービスを構築に注力。その一方、寮社宅や配偶者手当など、歴史ある医薬品メーカーの一員ならではの福利厚生も充実。様々なことにチャレンジしながら、自分で考えて行動できる方なら、同社で活躍できるチャンスは広がるだろう。

応募方法 keyboard_arrow_down

選考プロセス
まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

応募先企業情報 keyboard_arrow_down

キッセイコムテック株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理、その他IT・通信系
事業内容
◆システムインテグレーションサービス
◆システムリソースサービス
◆メディカルシステム開発・販売

当社は、東証プライム上場しているキッセイ薬品工業株式会社の連結子会社です。
レンタル事業部では、各種イベントや各国首脳が一堂に会する国際会議、学会等において、ネットワークの設計・構築、各種クラウドサービス・アプリケーションの提供、情報関連機器のレンタルなどのICTサービスをワンストップで提供。テレビで報道される多くのイベントにおいて公式レンタル会社として認定されています。私たちは、機材レンタルにとどまらず会場でのネットワーク設計・構築・保守を行いイベント、会議を裏で支えています。
機材、技術、そして人材すべてを持ち合わせているところが最大の強みであり、他社から追随されることなく、唯一無二の存在です。

CoolJapanとともに、政府が提唱するJapanMICE。
当事業部で提供しているサービスは短期の催事であるイベント、会議、学会等、まさにMICEにおけるネットワーク(主にインターネット接続サービス)のインテグレーションです。
利用者よりインターネット接続の有無、無線LANの利用有無、期間、利用用途、セキュリティレベル等を確認し、要望に合ったNTT回線、機材を選択し仮設のネットワークサービスとして提供しています。
利用者から回線種類や機材の指定はなく、要望を実現するためのコーディネートを行い、レンタルという手法により提供しています。
所在地
【採用連絡先】
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
キッセイコムテック株式会社 type採用事務局

※メールでのご質問の際は、
件名に「キッセイコムテック株式会社への質問」と記載しお送りください。
代表者名
代表取締役会長 神澤 鋭二  代表取締役社長 城取 学
設立
1985年4月1日
資本金
334百万円
売上
9,562百万円(2022年3月期)
従業員数
【従業員数】
361人(2022年6月1日現在)
平均年齢
39.6歳
情報提供元

上記の求人情報は、「type」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「type」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。

この求人情報をシェア