【エンタープライズ向け】アカウント営業(コンサルタント候補)~プライム市場/ソフトバンクグループ~【転職支援サービス求人】
SBテクノロジー株式会社
-
-
-
-
- monetization_on給与
- <予定年収> 598万円~746万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~393,000円 <月給> 310,000円~393,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当は残業時間に応じて支給致します。 ※上記年収は月平均25時間相当の残業を想定した金額となり、経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします。 ■給与更改:原則年1回(4月) ■賞与:年2回(6月/12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月
- location_on勤務地
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17F 勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線・都営大江戸線/東新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- directions_subway最寄り駅
- <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可
求人ID:dEX-13914995
-
business_center募集要項
- 給与
- <予定年収>
598万円~746万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円~393,000円
<月給>
310,000円~393,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※残業手当は残業時間に応じて支給致します。
※上記年収は月平均25時間相当の残業を想定した金額となり、経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします。
■給与更改:原則年1回(4月)
■賞与:年2回(6月/12月)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 勤務地
- <勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17F
勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線・都営大江戸線/東新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- アクセス
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- お仕事内容
-
■業務内容:
クラウドソリューション・セキュリティソリューション・ビックデータを中心に「企業のクラウドパートナー」として多様なICT事業を展開する当社において、ソフトバンクグループ以外の既存/新規顧客向け営業活動をお任せいたします。当社が持つ全てのソリューションおよびそれらを組み合わせた自社サービスを幅広くご提案いただだき、顧客のCloud&Security領域でNo.1を目指します。
■業務詳細:
・新規既存両方をご担当いただきます。10~20窓口ほどの担当顧客を持ち、深耕営業をお任せする他、新規顧客に対する提案も行います。
▽新規顧客:新規開拓を専門とする部門からのパスアップ案件や、メーカーリード案件、セミナー集客からの新規アプローチです。
▽既存顧客:東京に本社があるエンタープライズ企業
■主な商材:
Microsoft製品、ソリューション/セキュリティソリューション、MSSサービス/クラウドサービスへの各種アドオン開発/デジタルマーケティング領域の製品、ソリューション(CMS/BIなど)/CRM など、当社が取扱っている商材、サービスの全てが対象になります。
■案件単価について:
平均単価:1,000万円~2億円程度/受注までのリードタイム:2か月~1年/一人当たりの年間予算:3~4億円程度
■魅力ポイント:
(1)Microsoft Cloudの領域で、エンタープライズ企業への導入実績No.1のもと、さらなるCloudの利活用やCloud Securityの提案、SBT独自のMSS(マネージドセキュリティサービス)の導入を推進し、企業のDX推進のビジネスパートナーになることによって、顧客とより深いところ、近いところでのビジネス展開を経験することができます。
(2)単に自社の技術を提案し、案件受注をするだけではなく、他社の製品、新しい技術、様々なサービスを融合し、世の中にまだないサービスを提供している感覚を得られること。また、その提案を通し、顧客の成長やビジネスの成功がダイレクトに伝わってくることが醍醐味です。
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT業界でのアカウント営業またはソリューション営業の経験
■歓迎条件:
・エンタープライズ向けの直販営業もしくは1次請けのSEの経験
・Cloud領域、セキュリティ領域、業務アプリケーション領域の提案実績
- 特徴
-
- loyalty年間休日120日以上
- loyalty週休2日
- loyalty土日祝休み
- loyaltyフレックスタイム制
- loyalty上場企業
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始、年次有給休暇14日(日数は入社時期による)、キッズ&看護午前半日、能力開発(年5日)、慶弔、アニバーサリー、リフレッシュ(勤続5年毎に5日間)、恩人感謝日、PJコンプリート(原則、連続5日)
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(50,000円/上限)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、その他業務に関するセミナー・社外研修など通信教育などの自己啓発支援プログラムを用意しています。
<その他補足>
■SBT従業員持株会、ストックオプション制度、財形貯蓄、ベネフィット・ワン福利厚生システム、関東ITS健保・保養施設
■出産祝金制度(第1子5万、第2子10万、第3子以降100万円)、資格取得奨励金制度、キッズ看護半休、産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度
■従業員満足度調査(ESサーベイ)
■Softbank光社員割引制度
■喫煙専用室あり
■中途社員交流会、社内クラブ活動支援制度など
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
SBテクノロジー株式会社
- 事業内容
- ■受賞歴
日本マイクロソフトがパートナー企業を対象に、38分野のアワードにおいて優れた実績をおさめた企業を選出するプログラム「マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2021」において、「Power Apps & BIアワード」を受賞しました。SBTは、2014年より8年連続で受賞しています。
- 資本金
- 1,254百万円
- 売上
- 66,183百万円
- 従業員数
- 1,379名
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。