【北海道/芽室・美幌・士別】製糖工場の機械設備プラントエンジニア/平均勤続年数15年以上【転職支援サービス求人】
日本甜菜製糖株式会社
-
-
-
-
- monetization_on給与
- <予定年収> 352万円~788万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,300円~393,800円 その他固定手当/月:1,600円~69,150円 <月給> 210,900円~462,950円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢等を考慮の上決定します。 想定年収(上限)には役付手当および配偶者・子供2人分の家族手当を含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月 ※過去実績年5.2ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上
- location_on勤務地
- <勤務地詳細1> 芽室製糖所 住所:北海道河西郡芽室町東芽室基線26番地 勤務地最寄駅:JR根室本線/芽室駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 美幌製糖所 住所:北海道網走郡美幌町字鳥里91番地 勤務地最寄駅:JR石北本線/美幌駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 士別製糖所 住所:北海道士別市西3条北4丁目382番地1 勤務地最寄駅:JR宗谷本線/士別駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- directions_subway最寄り駅
- <勤務地補足> マイカー通勤可(無料駐車場あり) <転勤> 有 芽室・美幌・士別のいずれかの製糖所勤務となります <オンライン面接> 可
求人ID:dEX-23740582
-
募集要項
- 給与
- <予定年収>
352万円~788万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):209,300円~393,800円
その他固定手当/月:1,600円~69,150円
<月給>
210,900円~462,950円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・年齢等を考慮の上決定します。
想定年収(上限)には役付手当および配偶者・子供2人分の家族手当を含みます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月 ※過去実績年5.2ヶ月分)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 勤務地
- <勤務地詳細1>
芽室製糖所
住所:北海道河西郡芽室町東芽室基線26番地
勤務地最寄駅:JR根室本線/芽室駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
美幌製糖所
住所:北海道網走郡美幌町字鳥里91番地
勤務地最寄駅:JR石北本線/美幌駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
士別製糖所
住所:北海道士別市西3条北4丁目382番地1
勤務地最寄駅:JR宗谷本線/士別駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- アクセス
- <勤務地補足>
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
<転勤>
有
芽室・美幌・士別のいずれかの製糖所勤務となります
<オンライン面接>
可
- お仕事内容
-
国内砂糖のトップ企業である当社において、製糖工場の機械設備についての管理業務を担当していただきます。
業務の主体は、設備導入や更新工事における計画検討や、メーカーや工事業者との仕様や工事日程等の調整で、現場での保守作業は対象外です。
■業務詳細:
製糖工場の広大なプラント(基幹工場の芽室製糖所は国産糖工場として日本一の規模です)には様々な機械設備が配置され、製造設備およびボイラー・タービン、配管、タンク、輸送機ほか多岐に亘る設備で構成されています。
当社ではプラント設備について、計画から稼働、保全まで一貫して自社でエンジニアリングを行っているため、工場の維持管理はもとより、工程改善、新技術導入等にチャレンジすることができます。機械設備も自分のアイデアや工夫を盛り込んでいくことができ、実行した成果を経験にプラントエンジニアとしてのスキルを高めることができます。工場の中で機械設備の技術者として企画・立案・実行、また社内のみならず設備メーカーや工事業者との連携に幅広く活躍されることを期待しています。
■企業の特徴:
国内での砂糖自給体制の確立と北海道の開拓推進を図るため、1919年に創立されました。以来、常に甜菜糖業のパイオニアとして、「開拓者精神を貫き、社会に貢献しよう」の企業理念のもと、国内甘味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めてきました。
甜菜糖業を中心とした既存事業の経営基盤を強化するとともに、時代に即応した事業展開を図り、常に時代の開拓者としてその社会的使命を果たし、社会から信頼される企業となるよう不断の努力を続けています。
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
CADを使用した図面作成や設計
■歓迎条件:
生産設備や発電設備における機械設備の設備管理や、
施工管理等の業務経験もしくはそれに類する経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:エネルギー管理士熱、ボイラー技士特級
- 特徴
-
- loyalty産休・育休・介護休暇制度
- loyalty寮・社宅あり
- loyalty退職金制度
- loyalty上場企業
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
<勤務時間>
8:00~16:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数106日
土曜日の休日は24回
年末年始、夏季休暇、メーデー、創立記念日、特別休暇(2日)、製糖慰労休暇(3~4日)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、配偶者出産休暇 他
お仕事PR
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:マイカー通勤の上限19,000円
家族手当:配偶者:23,700円、子一人につき6,900円
住宅手当:住宅料補助12,000~18,000円
寮社宅:社宅・独身寮貸与
社会保険:補足事項なし
退職金制度:他に確定給付企業年金有り
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■階層別・職階別研修(中堅、管理職等)
■職能別研修(業務知識、製販交流等)
■メンタルヘルス研修、ハラスメント研修、女性活躍推進研修等
<その他補足>
■住宅融資
■財形貯蓄
■社内預金
■持株会
■退職金
■確定給付企業年金
■暖房費補助(過去実績55,300円~158,000円)
■失効有給休暇の特別繰越制度
■役付手当、年末年始手当 他
応募先企業情報 keyboard_arrow_down
日本甜菜製糖株式会社
- 事業内容
- ■事業内容:
・砂糖事業…甜菜糖、精糖などスズラン印の砂糖
・食品事業…イースト、オリゴ糖等の機能性食品 他
・飼料事業…配合飼料、ビートパルプ 他
・農業資材事業…移植栽培用育苗資材、農業機材、てん菜種子 他
・不動産事業…不動産賃貸 他
■事業の特徴:
国産糖首位、甜菜糖の国内パイオニア。北海道開拓の歴史と共に歩む。
砂糖を中心に経営の多角化を推進。
- 資本金
- 8,279百万円
- 売上
- 58,492百万円
- 従業員数
- 620名
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。