• sentiment_satisfied今が狙い目

【原則在宅勤務】コンプライアンススタッフ 事務経験・英語力活かせる/独立性に関する業務対応【転職支援サービス求人】

デロイトトーマツグループ合同会社
  • 正社員
  • monetization_on給与
    <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,600円~337,500円 <月給> 185,600円~337,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    location_on勤務地
    <勤務地詳細1> 丸の内二重橋ビルディングまたは新東京ビル 住所:東京都千代田区丸の内3-2-3または東京都千代田区丸の内3-3-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 全国からの在宅勤務 住所:東京都千代田区丸の内3-2-3または東京都千代田区丸の内3-3-1 ※原則在宅勤務ですが出社が必要になる場合もございます。 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    directions_subway最寄り駅
    <勤務地補足> 完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安2~3回/月。上述の出社が可能であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週5日リモート・在宅) <オンライン面接> 可
    求人ID:dEX-33965587

募集要項

給与
<予定年収>
350万円~650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):185,600円~337,500円

<月給>
185,600円~337,500円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
<勤務地詳細1>
丸の内二重橋ビルディングまたは新東京ビル
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3または東京都千代田区丸の内3-3-1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
全国からの在宅勤務
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3または東京都千代田区丸の内3-3-1 ※原則在宅勤務ですが出社が必要になる場合もございます。
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
アクセス
<勤務地補足>
完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安2~3回/月。上述の出社が可能であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週5日リモート・在宅)

<オンライン面接>
お仕事内容
独立性(※)に関する各種業務をお任せします。独立性の知識は特段不要で事務経験を活かしていただけるポジションです。

■職務内容
・新規入社者に対する「独立性ルール」適用確認(40%)
 -対象者洗い出し、アンケート送付
 -回答内容に応じた対応事項の連絡、
・独立性モニタリングシステムの運用(30%)
 -対象者洗い出し、情報登録依頼
 -回答内容に応じた対応事項の連絡、照会対応
・当グループ全体への周知/啓蒙活動(20%)
・ルール変更に伴う運用の見直し、プロセス改善(10%)
(※)独立性
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/about-deloitte-japan/independence.html

■出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安2~3回/月
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません

■組織/人員構成
ディレクター1名、シニアマネジャー2名、マネジャー4名、アソシエイトマネジャー3名、シニアスタッフ5名、スタッフ2名
今回はジュニアスタッフかスタッフでの採用を予定しております。

■英語使用場面、頻度
・デロイト海外オフィスとのメール、チャット、テレカン、各種文書(ポリシー、手続き他。原文が英語)の読解が一定頻度で発生します。ただし、ご経験とスキル、また、ご希望に応じ、英語業務の比重を調整します

■キャリア
・コンプライアンス領域、内部統制領域の専門家としてのキャリアを築くことが可能です
・社内にルールの啓蒙・周知を行うにあたっての方法論、スキルを身に付けることが可能です
・当チームの上席者(マネジャー他)、関連部署への異動

■働き方について
働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・事務/デスクワーク/オフィスワーク経験(2年以上)
・英語力(目安TOEIC(R)テスト750点)
 -読む書く メール、チャットができること。要実務経験
 -聴く話す 拒否反応が無いこと。実務経験不問

■歓迎要件:
・金融機関での実務経験
・法務、コンプライアンス領域の経験
・会計監査、リスクアドバイザリー、税務、コンサルティング等の業務経験
・より高度な英語力
・監査法人、コンサルティングファームでの業務経験

<語学力>
必要条件:英語中級
特徴
  • loyalty年間休日120日以上
  • loyalty週休2日
  • loyalty土日祝休み
  • loyaltyフレックスタイム制
  • loyalty産休・育休・介護休暇制度
  • loyalty退職金制度
  • loyalty新卒・第二新卒歓迎
雇用形態
正社員
シフト
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、14:00~22:00
休憩時間:60分(11:45~12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~17:30
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12月29日から1月4日まで)、慶弔休暇、生理休暇、看護休暇

お仕事PR

福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・選抜型トレーニング
・階層別トレーニング
・ソフトスキルトレーニング
・自己学習補助


<その他補足>
■介護保険
■団体生命保険
■財形貯蓄制度
■企業年金基金
■総合福祉団体定期保険
■定期健康診断 等

応募先企業情報 keyboard_arrow_down

デロイトトーマツグループ合同会社

事業内容
■事業内容:
デロイト トーマツ グループ内各法人に対するコーポレート機能業務の提供
資本金
100百万円
従業員数
1,407名
情報提供元

上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。

doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。

この求人情報をシェア