• sentiment_satisfied今が狙い目

個人情報保護室(マネージャー候補)※年間休日125日/福利厚生充実/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

株式会社カカクコム
  • 正社員
  • monetization_on給与
    <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円〜 <月給> 311,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮した上で決定します。 ■給与見直し:年2回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    location_on勤務地
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・JR線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    求人ID:dEX-39614955

business_center募集要項

給与
<予定年収>
500万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):311,000円〜

<月給>
311,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力等を考慮した上で決定します。
■給与見直し:年2回
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・JR線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
お仕事内容
個人情報保護マネジメントシステムの推進、個人情報保護に関する問い合わせ対応、個人情報保護教育等を行っていただきます。

■具体的な業務内容:
・個人情報保護法や番号法、プライバシーマークの要求事項に沿った規程策定・改定、運用の設計と全社への浸透
・プライバシーマーク認証の維持・運用およびその審査対応
・個人情報に係わるインシデント対応
・個人情報の社内教育、運用状況の確認、
・個人情報に関する社内からの問い合わせ対応
・個人情報を取り扱うサービスや業務のレビュー

■業務の進め方:
事業部門から、個人情報を取り扱うサービスや業務に関する事前相談(社内メール、打ち合わせ等)を受けた上で、社内規程やマニュアル等に則った処理を進めていただきます。個人情報保護マネジメントシステムの推進に関する週次、月次、年次の業務等を適宜アサインさせていただきます。
2年毎のプライバシーマーク更新時には、申請書類の作成や現地審査への対応等の業務を行っていただきます。その他、個人情報に関するインシデント対応、個人情報やプライバシーに関する法令等への対応(規程策定・改定等)などの業務をご担当いただく場合があります。週1回、個人情報保護室と法務部・情報セキュリティ室のメンバーで、個人情報保護室定例MTGを実施しています。

■独り立ちまでのイメージ:
社内規程やマニュアル類等の社内研修を行いつつ、各種MTG等に同席いただいたり、OJTで問い合わせ対応等の業務をご担当いただきます。慣れていただきましたら、順次担当業務のアサインを増やしていきます。資格取得や外部研修の受講のために、社内のサポート制度を使うことも可能です。

■当ポジションの魅力:
個人情報・プライバシー領域での専門性を高めることができます。ルーティンの業務だけでなく、新しい規制に対応した社内の体制づくりなどにも関与することができます。

■想定されるキャリアパス:
スペシャリストとしての上級専門職、または、ジェネラリストとしてのマネージャー・部室長職のキャリアが想定されます。いずれの場合も、将来的には、専門性を活かしつつ会社全体へ貢献していただくような活躍を期待しています。
応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・従業員数100人程度以上の企業における法務部門又はリスク管理部門での実務経験(3年以上)
・個人情報保護法や個人情報保護委員会のガイドラインに関する基礎的な知識
・プライバシーマーク認証、ISMS認証等の運用・維持に関する知識や実務経験
・IT、システム全般の基礎的なリテラシー
■歓迎条件:
・GDPR、CCPA/CPRA等に関する知識や実務経験
・個人情報に関する社内規程の整備、啓蒙活動、インシデント対応の経験

<必要資格>
歓迎条件:上級個人情報保護士、個人情報保護士認定試験
特徴
  • loyalty年間休日120日以上
  • loyalty週休2日
  • loyalty土日祝休み
  • loyaltyフレックスタイム制
  • loyalty産休・育休・介護休暇制度
  • loyalty退職金制度
  • loyalty上場企業
シフト
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇(12/29〜1/3)、夏季休暇(3日)、特別夏季休暇(2日)、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、ボランティア休暇

business_centerお仕事PR

福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費支給(実費支給※上限5.5万)
家族手当:支給条件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度を導入

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT・階層別研修・職種別専門研修
■自己学習支援制度
■「キャリア開発面談」を通じて個々人のキャリア育成プログラムを決定

<その他補足>
■団体生命保険
■従業員持株会
■社内懇親会補助
■社内部活動補助
■無料人間ドック(定期健康診断)
■EAPカウンセリングプログラム
■慶弔見舞金
■育児休業制度(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能)
■育児短時間勤務(最大12年間、子供が小学校を卒業するまで取得可能。コアレスフレックスタイム制の選択可)
■子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇。子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇)
■在宅勤務環境手当
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down

株式会社カカクコム

事業内容
■概要:
日本最大級の価格比較サイト『価格.com』、レストラン検索・予約サイト『食べログ』の企画・運営をコアとして、「ユーザー本位の価値あるサービスを創出しつづける」ことをミッションとした消費生活サポートを提供するインターネットメディア企業。カカクコムグループの利用者数は年々増加しており、積み上げ月間利用者数は2億7千万超(2021年3月時点)。
所在地
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7デジタルゲートビル6〜8F
資本金
916百万円
売上
51,077百万円
従業員数
1,297名
平均年齢
35歳
情報提供元

上記の求人情報は、「Careerindex」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「Careerindex」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。

Careerindexに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。

この求人情報をシェア