児童指導員/スタッフ 児童指導員募集・子ども達の育ちに寄り添うお仕事をしてみませんか?/野花
特定非営利活動法人とこっ子 (野花)
-
-
-
-
- monetization_on給与
- 月収173,100円
- location_on勤務地
- 愛知県常滑市
- loyaltyお祝い特典
-
対象者全員にdポイント10,000P
求人ID:dEX-12424597
-
business_center募集要項
- 給与
- 【正社員】
◇児童指導員
月給:173100円以上
経験や保有資格で変わってきますが、
キャリアのある有資格者で役職が付いている方だと月給280,000円程です。
※ボーナスは別途付与
【実際の療育に当たる時間】
勤務形態1(月曜日から金曜日の平日):3時間程度
勤務形態2(土曜日及び夏・冬・春・の学校休業期間):6時間程度
8時間勤務の内、実際の療育時間外の残業は1は月合計多くて2~3時間です。
もちろん法定基準の残業手当がつきます。
- 勤務地
- 愛知県常滑市 錦町4-526
- お仕事内容
-
子どもの育ちに関わる広範囲な仕事です。
・学習の基礎作り
・身体を思いっきり動かす遊び
・お出かけ、カラオケなどの余暇活動
・学校と事業者、家庭をつなぐ送迎
・送迎車の添乗
・活動の企画等
- 特徴
-
- loyalty交通費全額支給
- loyalty制服あり
- loyalty年齢不問
- loyalty未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
【実際の療育に当たる時間】
勤務形態1(月曜日から金曜日の平日):3時間程度
勤務形態2(土曜日及び夏・冬・春・の学校休業期間):6時間程度
8時間勤務の内、実際の療育時間外の残業は1は月合計多くて2~3時間です。
もちろん法定基準の残業手当がつきます。
business_centerお仕事PR
- 休日
- 日曜と平日で交代制で休みを取ることによる週休二日です。
祝日休み。
夏季休暇:8月12日~8月16日
冬期休暇:12月28日~1月4日
- この私たちの夢や想い
- 発達に偏りを持った児者とその保護者が、自分らしく楽しみながら暮らせる楽園を作りたいと思っています。
法人立ち上げから8年目を迎え、同市内に3か所の放課後等デイサービスと1か所の児童発達支援と1か所の地域カフェの運営を行っており、
今年度からは市の要請を受け相談支援事業も行っていく予定の元気な法人です。
利用児童の成長に伴い、成人の事業への拡大も計画しており『0~100までの切れ目のない支援』を目指しています。
- 求める人物像
- ~*こんな方歓迎*~
・スキルアップに積極的な方
・研修や資格取得の機会が多いので、学ぶことや自分の成長を喜べる方
・子どもの成長を喜べる方
・子供心を忘れず、遊びを楽しむことが出来る方
・職員同士で楽しくチームワークを保って働ける方
入社時点での知識やスキルはそれほど問題になりません。
障がい児福祉の経験のない方も、上記のような気質の方であれば、楽しく働いていただけると思います。
- PR
- 非営利団体ですが、信用保証協会の信用度は最上位クラスです。
利用児童は絶えず、待機待ち状態で欠員が出たことはありません。
保護者や行政からの信頼も厚く、新型コロナウイルスの脅威があった時にも、8割以上の保護者様が家庭自粛に応じてくださり、三密を避けて事業継続を行い、夏のボーナスも通常より多く出すことができました。
医療関係の有資格者もいるので衛生管理に重きを置いており、消毒液やマスクをスタッフに配布し、不足のない状態で安心して勤務してもらっています。
他の同業種に比べ正規職員が多く、有休も自由にとれる状態です。
また、研修制度はずば抜けておりOJT・OFF-JTはもとより、宿泊研修も受講できます。
仲間同士の関係はとても良く、皆で協力して仕事に当たる体制が出来ています。
実習に来る大学生もとても楽しかったと言ってくれています。
- どんな人が活躍しているか
- 60代の絵本作家の男性や20代の陶芸作家で高校の講師をしている女性・子育てをしながら頑張っているお母さん(結婚後も勤務継続する女性のキャリア手当あり)・生涯学習を貫き通信で大学に通い直し心理の資格を取ろうとしているお孫ちゃんのいる方など、とてもユニークな方々が、それぞれのペースで特技を生かして非常勤職員として盛り上げてくださっています。正規職員は、保育士資格を取る為勉強に励む心理学部出身の児童指導員・精神保健福祉学科卒の男性職員・英語が得意な国際学部卒業生など、とてもバラエテイーに富んでいます。
- スキルアップ・教育制度
- 県社協主催のキャリアパス研修を、それぞれのキャリアに応じて受講していただけます。
外部研修の受講者も多く、入職してから「保育士・介護福祉士・発語音楽療法士・コモンセンスペアレントトレーナー・セカンドステップトレーナー・強度行動障害支援者基礎及び実践・行動援護従事者・アンガーマネージメントトレーナー」などの資格を取得する方もいます。
法人内の研修制度も充実しており、障がい理解の基礎から保護者支援・制度の理解など初任から主任まで年数回の研修が組まれています。人事考課制度に基づく昇給の仕組みも研修を通して職員にオープンにされています。
- 勤務地
- 愛知県 常滑市 錦町4-526 ( 最寄駅:常滑駅 徒歩12分 )
- 給与
- 【正社員】
◇児童指導員
月給:173100円以上
経験や保有資格で変わってきますが、
キャリアのある有資格者で役職が付いている方だと月給280,000円程です。
※ボーナスは別途付与
【実際の療育に当たる時間】
勤務形態1(月曜日から金曜日の平日):3時間程度
勤務形態2(土曜日及び夏・冬・春・の学校休業期間):6時間程度
8時間勤務の内、実際の療育時間外の残業は1は月合計多くて2~3時間です。
もちろん法定基準の残業手当がつきます。
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
特定非営利活動法人とこっ子 (野花)
- 事業内容
- 児童指導員 / スタッフ
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「リジョブ」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「リジョブ」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。